2008.03.16 (Sun)
ゲ ー ム で い ら な い も の
タイトル画面
セーガーとかカプコンとか任天堂とかはじめにでてくるあれ
タイトルの前の会社名
しかも飛ばせない
ロード時間
【More・・・】
町を徘徊する作業
エリクサー
>>13
売ってないってだけでうかつに使えなくて
ラスボス戦で大量に余ってるんだよな。
二週目三週目の特典とか、
なんで一本のゲームを何周もやらせるんだ?回転率悪くなって儲からないじゃん?なんで?
>14
もともとはただのご褒美要素だと思うんだけどね・・・
長いRPGでやられると萎えるよな
>>14
中古で売って欲しくないからだよ、ユトリボーイ
>>22
ああ!!なるほど。長年の謎が解けたww
コンフィグの画面位置調整
ゲーム部分
メタルギアとかムービーだけ寄せ集めてボケーと眺められたらいいのに
>>24
本末転倒
>>27
いやもうね、ムービーのほうが本分ですってゲームは一杯あると思うよ
>>32
DVDでいいじゃん
選べない選択肢
選ぶ意味がない選択肢
壊れる装備
通信でしか手に入らないアイテム
絶対に負けるイベント
ボス戦前のセーブポイント
そんなやり直しが効くからみたいな緊張感皆無なシステムはいりません
戦闘に負けたあとのコンティニュー
GAMEOVERにならないと緊張感失せるんだよな・・・
ボス戦前の全回復
タイトル画面でカーソルが常に「[>NEW GAME」
MP全消費攻撃
所持品の重さの概念
目押しの利かないルーレット
なんで主人公は武器とか防具とかいっぱい持てんだよwwww
四次元ポケットでも持ってんの?wwww
とかいう、くだらない疑問
>>72
おいおい主人公ご一行はいつご飯食べてるんだよ
とかもか
当たると強いが外れやすい技
宝箱の中身が市販の武具
ボタンで飛ばせないイベント
シンボルエンカウントだっけ
あれいいよな
マザー2みたいな
>>81
ロマサガとかな
タメ技
出すのバレすぎ
話しかけたら勝手に踊り出す踊り子
「かいはつしつ」みたいな製作者のお遊び
取り逃すと二度と取れない宝箱
ウィンドウカラー変えるシステム
変えてみても結局違和感感じて戻すだけだし
うまのふん 4コマでは需要ありまくりだけど
ミナデイン
牧場物語の
岩
一度使用するタイプの一時的に能力が上昇するアイテムは使いどころに困る
あとFF4のほっきょくのかぜとか。
説明終了後の選択カーソルの「いいえ」になってる仕様
>>164
「どうじゃ、わかったか?」
rァ もう一回聞く
わかった
ダッシュボタンを押してない時の通常歩行
げっけいじゅ
てんしのすず
「あの可愛いキャラの動きを担当したのは実は僕です」
というデブ開発者の告白
タンスのない民家
動きの遅いRPGはいらない
慣れたとき光速でプレイできるのがいいのに
わけのわからないジャンル名
「正義」を貫き通すRPGとか君が生まれ変わるRPGとか想いを繋ぐRPGとか
洋ゲースポーツ物の日本版ローカライズによくあるんだけど、
本来の外人キャラ削って無理矢理日本人キャラ追加
RPGの強制ミニゲーム
時間の無駄です
強制ミニゲームは確かに要らない。
![]() | テイルズ オブ デスティニー ディレクターズカット 豪華プレミアムBOX (2008/01/31) PlayStation2 商品詳細を見る |
【引用元:http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1205614963/l50】
スポンサーサイト
狭い通路をウロウロ動く街人。
|
2008年03月16日(日) 21:53 | URL |
【コメント編集】
本編と釣り合いの取れてないムービー
|
2008年03月16日(日) 22:37 | URL |
【コメント編集】
強制敗北イベントでもカウントされる死亡回数。
|
2008年03月17日(月) 01:34 | URL |
【コメント編集】
アマゾンwww
台無し |
2008年03月17日(月) 01:51 | URL |
【コメント編集】
ラスボス撃破→30分かけてイベントとエンディング終了→タイトル→続きから→ラスボス撃破直前
|
2008年03月17日(月) 11:54 | URL |
【コメント編集】
ラスボス撃破クリア後の世界をゆったり回れるとかが結構いい気がするなぁー。。。
|
2008年03月17日(月) 16:34 | URL |
【コメント編集】
~時間以内でエンディングを見ると貰えるアイテムとか
|
2008年03月17日(月) 17:41 | URL |
【コメント編集】
米14はマジで同意だわ。
第三次スパロボαなんて1周が60話ある上に、主人公が4人いる所為で全シナリオ見るのに4周しないといけない。
買ってから1年以上経つけど、今やっと4人目の50話付近まで来た所。
でもここからが物凄く長いんだ・・・。
メーカーはプレイ時間考えて作ってくれマジで。
普通の人は、ゲーム以外にもしなけりゃいけない事が山程あるんだぞ。
第三次スパロボαなんて1周が60話ある上に、主人公が4人いる所為で全シナリオ見るのに4周しないといけない。
買ってから1年以上経つけど、今やっと4人目の50話付近まで来た所。
でもここからが物凄く長いんだ・・・。
メーカーはプレイ時間考えて作ってくれマジで。
普通の人は、ゲーム以外にもしなけりゃいけない事が山程あるんだぞ。
|
2008年03月18日(火) 01:33 | URL |
【コメント編集】
スパロボの鉄也さん・・・
|
2008年03月29日(土) 01:37 | URL |
【コメント編集】
鉄也さんはファイナルダイナミックスペシャル要員として必要だろ…
|
2008年03月29日(土) 01:46 | URL |
【コメント編集】
>>23
家のテレビじゃ必須。
体力ゲージやらなんやらが切れてることが多いんだよなぁ…
家のテレビじゃ必須。
体力ゲージやらなんやらが切れてることが多いんだよなぁ…
|
2008年03月29日(土) 06:17 | URL |
【コメント編集】
>>72
それを厳密にやると糞ゲーができることはわかってるよな?
それを厳密にやると糞ゲーができることはわかってるよな?
|
2008年03月29日(土) 11:13 | URL |
【コメント編集】
通信はホントいらないw
いまだにフーディン、ゴローニャ、カイリキー、ゲンガーは空欄ですw
いまだにフーディン、ゴローニャ、カイリキー、ゲンガーは空欄ですw
VIPPERな名無しさん |
2008年03月29日(土) 11:14 | URL |
【コメント編集】
ミニゲーム → それがやりたい訳じゃねぇヽ(`Д´)ノ
プレイ時間等のカウント → そんなのシラネーヨヽ(`Д´)ノ
2週目の追加イベント → もう来ねぇよヽ(`Д´)ノ
プレイ時間等のカウント → そんなのシラネーヨヽ(`Д´)ノ
2週目の追加イベント → もう来ねぇよヽ(`Д´)ノ
VIPPERな名無しさん |
2008年03月29日(土) 11:23 | URL |
【コメント編集】
ミナデインは本当いらないな。
一人あたりの消費MP100とか200でもいいから、唱えない奴はそのターン行動可能にすりゃいいのに…。
リメイク版DQ4なんかはギガソードがあるせいで、ただでさえ使えないミナデインが尚更いらなくなってて笑えたわ。
一人あたりの消費MP100とか200でもいいから、唱えない奴はそのターン行動可能にすりゃいいのに…。
リメイク版DQ4なんかはギガソードがあるせいで、ただでさえ使えないミナデインが尚更いらなくなってて笑えたわ。
|
2008年03月30日(日) 02:15 | URL |
【コメント編集】
防御力が1上がる服とか
攻撃力が1上がるナイフとか
どうせ素手裸でやっちまうんだからさぁ
攻撃力が1上がるナイフとか
どうせ素手裸でやっちまうんだからさぁ
VIPPERな名無しさん |
2008年03月30日(日) 20:59 | URL |
【コメント編集】
・低確率で出現するアイテム
努力して一定条件を満たせば必ず入手できるようにしてほしいものだ。
ムダに時間を浪費させられる怒りを何にたとえよう!?
・高難易度をクリアしないと得られない得点
なんのための難易度選択だ。
しかもこの手の特典て大体が初心者や弱者にこそありがたいものだったりするし。
(弾薬無限とか)
努力して一定条件を満たせば必ず入手できるようにしてほしいものだ。
ムダに時間を浪費させられる怒りを何にたとえよう!?
・高難易度をクリアしないと得られない得点
なんのための難易度選択だ。
しかもこの手の特典て大体が初心者や弱者にこそありがたいものだったりするし。
(弾薬無限とか)
|
2008年03月30日(日) 22:35 | URL |
【コメント編集】
裏エンドや真エンドを見る条件にプレイ時間が入ってるやつ
威力の上がらない魔法。後半は補助魔法かけてボコボコ殴るだけになる
武器を何でも装備できるけど強さが偏ってるやつ(剣が最強とか斧が最弱とか)
ラスボスが弱い、隠しボスが無駄にタフ
隠しイベント起こすためのアイテムが一度逃すと取れないやつ
威力の上がらない魔法。後半は補助魔法かけてボコボコ殴るだけになる
武器を何でも装備できるけど強さが偏ってるやつ(剣が最強とか斧が最弱とか)
ラスボスが弱い、隠しボスが無駄にタフ
隠しイベント起こすためのアイテムが一度逃すと取れないやつ
|
2008年03月30日(日) 23:25 | URL |
【コメント編集】
同じ効果なのに名前が違うだけのアイテム
VIPPERな名無しさん |
2008年03月31日(月) 23:30 | URL |
【コメント編集】
ボイス
VIPPERな名無しさん |
2008年04月02日(水) 17:39 | URL |
【コメント編集】
64のコントローラーの後ろにさすメモリーカード
がいないとは
がいないとは
|
2008年04月05日(土) 01:18 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |