fc2ブログ

2023年03月 / 02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

2010.12.24 (Fri)

ファミコンの最高傑作って結局何だったの?



4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:00:50.90 ID:9HLvQ3mm0
FF3


6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:02:22.91 ID:Vzq+i6gyO
ドラえもん(初代)
コナミワイワイワールド


このへん



【More・・・】

8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:02:31.93 ID:UiH9C8HNO
マジレスしちゃうけどスーマリ


9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:04:09.61 ID:msOqrVUU0
ドラゴンクエストIII そして伝説へ…


10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:04:48.50 ID:BL7OlEb80
アイスクライマーに決まってる


11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:05:35.56 ID:42XxRVtJ0
MOTHER


12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:07:43.89 ID:/Yvfpmzl0
ランパート


13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:08:23.12 ID:u4/MdE7i0
百姓一揆を題材にしてるゲームの中ではいっきが最高傑作だよな


14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:08:44.46 ID:LmN4e5f90
くにおくんの大運動会


16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:09:18.55 ID:UFPpZwiI0
>>14
今でも遊べるFCソフトってこれくらいだよな


309 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 02:17:07.96 ID:QEUpcK4F0
>>14で出てた


15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:08:45.86 ID:VGYPSBN7O
悪魔城ドラキュラ君に決まってんだろjk
もしくは忍者龍剣伝な


17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:10:10.62 ID:+Mq0rsoMO
ジャッキーチェン


19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:10:58.19 ID:B9B1bhXG0
マイクタイソン パンチアウト


317 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 04:36:46.98 ID:MNTbj7zW0
>>19
タイソン強すぎワロタ


20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:11:51.71 ID:xX6hNpNG0
   時の旅人

過去の時代をさかのぼって
歴史的人物に会い
はいといいえで物語が進む画期的なシステム
なんとゲームの進行を関係なくして
ランダムな時代と世界に行くことも可能
ゲームオーバーがないと思いきや選択次第で
突然織田信長に切り殺されることも・・・

これほどの名作は今でさえないだろう


73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:45:47.95 ID:G6FptcIZ0
>>20
カセット差したあとの最初のBGMスゲー怖かった
あれだけで小3のおれを絶望させるには十分だった


89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:55:52.85 ID:L4PkfcO9O
>>20
迷作だよな


21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:12:00.17 ID:wi23SuP2O
理不尽だろうがなんだろうがシャドウゲイト


35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:21:30.54 ID:xX6hNpNG0
>>21
わたしのぼうけんはおわってしまった!!


23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:13:00.51 ID:6T5JLB45P
クロノトリガー


25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:14:00.86 ID:iZpdDHE2O
くにおくんシリーズ
ミネルバトンサーガ
スカイキッド

もっとあるけど特にここら辺は今でも面白い


26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:14:27.97 ID:2Qano6g+0
飛龍の拳2


27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:14:45.15 ID:bXBERE5S0
エスパードリームってママが言ってたよ


28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:15:32.13 ID:JX30DjAlO
ソウルブレイダー


29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:15:37.21 ID:7xkMB69x0
俺、ジョイメカ以外の格ゲーできねーわwww


30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:15:40.92 ID:xxk5Z4Qa0
マインドシーカーのおかげで超能力が身につきました


48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:33:35.64 ID:HG4/LdQEO
>>30
レゲー板のマインドシーカーでみんな頑張ってたがついにエスパーが出たのか


31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:16:02.42 ID:2Qano6g+0
ZOIDS2


36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:21:46.85 ID:GdZ0IfKnP
仮面ライダー倶楽部


39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:23:40.59 ID:lT0QjwofO
>>36で出てて安心した


58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:39:05.11 ID:LyzM4tg9P
>>36
かわいらしい絵柄なのに戦闘時の緊張感が高くて好き
毎年一回クリアする


37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:22:14.10 ID:6sdkCUsY0
マッピーキッズの2人対戦の熱さはガチ


38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:23:30.46 ID:YYkwk+Fz0
人生劇場3


332 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 08:48:56.97 ID:nkOf1R/E0
>>38
初代が一番面白くない?


40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:23:58.22 ID:msuhNHirO
ファミコン末期に出たココロンだっけ?
ついにクリア出来なかったが一番やったなぁ…


266 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 21:26:21.62 ID:vrv91MU40
ココロンだな

>>40
クリアできないってなんでだよw


41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:24:59.55 ID:EHp3xzBK0
魂斗羅様の御通りだ!!!!!!!!!!!!!


42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:26:19.51 ID:6HyH9HPvO
誰も知らんだろうな、アルディライトフット


43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:28:16.04 ID:FqabuJZD0
オリュンポスの戦い


44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:29:24.09 ID:VdcBH5Ps0
星のカービィに一票


46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:31:31.86 ID:5/2Q2QqA0
なんでラグランジュポイントが出てないの


55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:37:40.81 ID:fmaxUwmV0
>>46
発売時期が末期すぎる
スーファミ発売後にファミコンソフト発売してもそりゃ知ってる奴も少ないだろ


47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:33:27.52 ID:xX6hNpNG0
伝説の騎士エルロンドなんて知ってる奴はいまい


49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:34:33.78 ID:dFgDY7Um0
スーパーマリオ3
人生劇場3
くにおくんの大運動会
メタルスレイダーグローリー
システムもグラも完成度高いのはこのあたり


54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:37:05.85 ID:xX6hNpNG0
>>49
ラフワールドのほうが音楽 グラフィック共にいいよ
音楽はファミコン1とも言われてる


54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:37:05.85 ID:xX6hNpNG0
>>49
ラフワールドのほうが音楽 グラフィック共にいいよ
音楽はファミコン1とも言われてる


50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:34:52.44 ID:2Qano6g+0
コズミックウォーズ


51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:34:58.44 ID:JuHSO2R0O
ファイプロX


52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:35:29.14 ID:4CmhfB2hO
超兄貴


53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:36:59.38 ID:WiYatmXE0
メタルスレイダーグローリー


56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:38:00.62 ID:bEk4EoQW0
スーパーマリオ3
熱血行進曲
Dr.マリオ

文句ある奴はどうかしてる


59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:39:18.84 ID:itNhXeh6O
ラグランジュポイント
ストーリー、難易度、音楽、武器改造、キャラ設定
ファミコンレベルを越えてる


62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:40:41.79 ID:iZpdDHE2O
>>59
面白そうだな
今度探してみよ


60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:39:51.78 ID:glgqboJU0
なんだかんだ言ってもマリオだろ
2は難しいから3が傑作かな

マジレスすると忍者龍剣伝
クリアした時嬉しすぎて鼻血出した


61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:40:34.14 ID:uaPoM8FTO
フロントミッション


63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:41:29.93 ID:xX6hNpNG0
クールボーイ買った奴はいないか?
どうなの?


64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:42:03.43 ID:WgDOugtQO
ワギャン2かDQ4かバイオ戦士ダン


65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:43:08.20 ID:gZjoso/T0
つっぱり大相撲


66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:43:55.70 ID:xX6hNpNG0
バイオ戦士ダンは面白かった
音楽が女神転生っぽいし
グラフィックもなかなかよかった


67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:44:02.06 ID:7CXiGO7D0
第1位 681万本 1985年 スーパーマリオブラザーズ
第2位 384万本 1988年 スーパーマリオブラザーズ3
第3位 380万本 1988年 ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
第4位 310万本 1990年 ドラゴンクエストIV 導かれし者たち
第5位 246万本 1984年 ゴルフ
第6位 240万本 1987年 ドラゴンクエストII 悪霊の神々
第7位 235万本 1983年 ベースボール
第8位 213万本 1983年 麻雀
第9位 205万本 1986年 プロ野球ファミリースタジアム
第10位 181万本 1988年 テトリス
第11位 163万本 1983年 マリオブラザーズ
第12位 161万本 1988年 プロ野球ファミリースタジアム'88
第13位 157万本 1984年 エキサイトバイク
第14位 156万本 1984年 テニス
第15位 153万本 1990年 ドクターマリオ
第16位 153万本 1985年 サッカー
第17位 152万本 1984年 F1レース
第18位 150万本 1986年 ドラゴンクエスト
第19位 150万本 1986年 忍者ハットリくん
第20位 145万本 1984年 4人打ち麻雀
第21位 142万本 1985年 スパルタンX
第22位 140万本 1990年 ファイナルファンタジーIII
第23位 130万本 1987年 プロ野球ファミリースタジアム'87年度版
第24位 127万本 1984年 ゼビウス
第25位 125万本 1986年 ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大魔境
第26位 123万本 1986年 ドラゴンボール 神龍の謎
第27位 115万本 1986年 ドラえもん
第28位 110万本 1989年 ファミコンジャンプ 英雄列伝
第29位 110万本 1984年 ロードランナー
第30位 105万本 1986年 高橋名人の冒険島



69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:44:44.94 ID:7CXiGO7D0
俺はここで>>67の13位にランクインしているエキサイトバイクの面白さを主張してみる


184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 14:04:50.86 ID:imnjVQp30
>>67
ゴルフ売れすぎw
8位の麻雀ともどもおっさんに需要高かったのかな


203 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 14:59:23.26 ID:0WMFmlGzO
>>184
お父さんも楽しめるソフトもあるよ!って口実でねだった奴も多いから
まさにファミリーコンピューター


231 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 16:38:46.92 ID:y7uw6xgl0
>>67
デビルワールドとバルーンファイト、アイスクライマーが入ってないなんて・・・


68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:44:27.28 ID:rvUORmTkP
アイギーナの予言
マイティーボンジャック
ハイドライド

辺りは燃えた


70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:45:10.23 ID:XikrZttYO
一揆


71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:45:35.36 ID:Y9cX1nQl0
カービィかな
ゲ^−ムとしてはね


72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:45:44.26 ID:JpEgBx1yO
俺はスパイ&スパイを推しておきます。



90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:55:53.31 ID:2Qano6g+0

>>72
スパイvsスパイとマジレス


74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:45:55.71 ID:ht1afH6R0
バルーンファイト


75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:46:12.89 ID:WgDOugtQO
ロードランナー忘れてたぜ


76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:46:54.38 ID:xLGFVpUtO
チーターマン
スペランカー
スパルタンX
魂斗羅


77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:47:25.66 ID:7nNTXlvVP
ファミコンウォーズだな


78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:47:39.21 ID:MwGKiRyl0
スーパーマリオブラザーズ3
ドラゴンクエスト3
ファイナルファンタジー3

友達とやるなら、
アイスクライマー
くにおくん時代劇
くにおくん大運動会


79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:48:28.88 ID:X86dDVUT0
トップガン


79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:48:28.88 ID:X86dDVUT0
トップガン


80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:48:44.22 ID:QP65Bexf0
ここまでふしぎなブロビーなし


81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:48:52.26 ID:83AlkFOTO
ドンキーコング3という名の連打ゲー


83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:49:48.62 ID:7CXiGO7D0
凄く個人的な価値観でいうなら
RPGの名作はDQシリーズでもFFシリーズでもなくゲゲゲの鬼太郎2 妖怪軍団の挑戦かエスパードリーム2


84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:49:52.46 ID:3QQyBAba0
チャレンジャー


87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:54:04.58 ID:xX6hNpNG0
>>84
最初の電車の音楽がマッチしすぎだよな
あと裏技多くて笑った


85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:50:22.73 ID:7q/lR6WQO
魍魎戦記MADARAはよかった
コナミ矩形波倶楽部の音楽がすごい


86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:50:40.95 ID:dFgDY7Um0
バイオ戦士ダンって開発はアトラスだったような気がする
詳しくは忘れたggr


88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:54:35.82 ID:Xe43KKZw0
コナミワイワイワールド
ドラゴンクエスト3
スーパーマリオブラザーズ
キングオブキングス
がおれの4強


91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:57:59.99 ID:Kac1UEwC0
やっぱメタルスレイダーグローリーじゃないの?
もはやSFCレベル


92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:58:15.48 ID:+3uLYgKM0
wizardry
ディープダンジョン
女神転生
マイト&マジック


93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 09:59:52.94 ID:MDERLhSAO
月風魔伝を知っているか?


94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 10:01:09.55 ID:Kac1UEwC0
>>93




            死





.


95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 10:01:11.14 ID:xX6hNpNG0
甲竜伝説ウィルガストは名作ではないか?
一部サイトではすっからかんゲームとも言われてるが
当時としてあのシステムは画期的だと思う


97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 10:03:39.51 ID:a09RLJl90
メタルマックスもなかなかどうして斬新



98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 10:04:57.98 ID:Y6O4/sXE0
ジョイメカファイト
ラグランジュポイント
くにおくんの時代劇
マリオ3

やたら印象に残ってるのはスウィートホーム


100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 10:05:29.60 ID:b3EIDsZM0
ファミコンはファミリーコンピューターの略だけど、スーパーファミコンはこれで正式名称
これ豆知識な

個人的にはソロモンの鍵


103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 10:12:18.38 ID:ov/+stwyO
ディスクシステムだけどリンクの冒険が面白かった


104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 10:14:15.21 ID:wrDPnMvg0
>>103
VCでやったけど難易度高すぎ
5機くらい蓄えてないと無理だった


105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 10:14:47.54 ID:zARwt+tdO
ロードランナー
バルーンファイト
アイスクライマー
エキサイトバイク

アホみたくやったなあ


106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 10:17:34.11 ID:+CuR3N9l0
ラグランジュポイントはタムタム


107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 10:21:20.28 ID:fTzPvOIAO
コンボイの謎


108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 10:24:20.02 ID:nGpYWSGE0
ラグランジュポイントを語るスレがあると聞いて飛んできた
偽バイオカイザーを倒し時の絶望間とその後の別れはファミコン屈指の名場面だと思う


110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 10:29:20.75 ID:RGOWtb7VO
クソみたいなやつの方が印象深い。

ゴーストバスターズとか未来神話ジャーバスとか。


111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 10:29:35.96 ID:8xAG+s3pO
スターラスターっていう3Dゲームを知らんのかおまえら


112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 10:32:49.64 ID:Kac1UEwC0
>>111
先月ファミコンエレジーでやってた


114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 10:34:46.50 ID:0WMFmlGzO
くにおくんのバスケは協力もしくは対戦が面白い

相手のゴールの上に脚立乗っけたりしてめちゃくちゃ笑った


115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 10:35:50.69 ID:amunfugM0
ファミコンだって言ってるのに
たまにSFCのソフトを挙げてるのはなんなんだ?



119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 10:39:16.66 ID:xX6hNpNG0
>>115
今の世代はファミコンとスーファミの区別かつかない


120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/20(月) 10:41:51.20 ID:GdZ0IfKnP
>>119
ウチのカーチャンだってついてないぜ






おれは男だくにおくん 3 (てんとう虫コミックス)おれは男だくにおくん 3 (てんとう虫コミックス)
(1993/04)
穴久保 幸作

商品詳細を見る

【引用元:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1292803137/】
スポンサーサイト



テーマ : 2ちゃんねる - ジャンル : サブカル

08:18  |  未分類  |  TB(0)  |  CM(50)  |  EDIT  |  Top↑

Comment

やっぱメタルスレイダーグローリーだよなぁ
SFCレベルは言い過ぎだけどPCEのHuCARDレベルは軽く超えてた

あと個人的には不如帰を押しておく
 |  2010年12月24日(金) 09:03 |  URL |  【コメント編集】

マイティファイナルファイトだな。
スーファミ買ってもらえなかった身としては、いろいろ思い出深い一品。
名無しさん@ニュース2ちゃん |  2010年12月24日(金) 09:17 |  URL |  【コメント編集】

ゲーム性もストーリーもキャラも陳腐だけど
当時のファミコンゲームとしては
メタルスレイダーグローリーの質は頭1個抜けてたね。

ラグランジュポイントやマダラあたりも忘れられない。

一番はファミコン探偵倶楽部だけどね。
名無しさん@ニュース2ちゃん |  2010年12月24日(金) 09:33 |  URL |  【コメント編集】

悪魔城ドラキュラ
ラグランジュポイント
は過大評価、BGMいいんだけどねそんだけ

そしてまさかのここまでロックマン無し
マイナー処ではギミックを推す
 |  2010年12月24日(金) 09:45 |  URL |  【コメント編集】

なんでロックマン2がないんだよw
 |  2010年12月24日(金) 10:41 |  URL |  【コメント編集】

ガーディック外伝・・・イイっすよ!
 |  2010年12月24日(金) 10:47 |  URL |  【コメント編集】

ジョイメカファイトとすごろクエストは狂ったようにやってた覚えがある。
 |  2010年12月24日(金) 11:46 |  URL |  【コメント編集】

グーニーズがないなんて…
 |  2010年12月24日(金) 11:57 |  URL |  【コメント編集】

何と言われようと諸葛孔明伝
 |  2010年12月24日(金) 15:02 |  URL |  【コメント編集】

バイオ戦士ダン一択。
最初のステージで、ダンの右腕の秘密に迫れるかが大きな分かれ道。
名無しさん@ニュース2ちゃん |  2010年12月24日(金) 18:15 |  URL |  【コメント編集】

よくやったのはロードランナーとスーパーマリオブラザーズ3 かな
エキサイトバイクは豪快にぶっ飛んでから健気にバイクに戻ろうと必死になってるのがシュールで面白かったけど思うようにうまく走れなかったんだよなあ
 |  2010年12月24日(金) 19:54 |  URL |  【コメント編集】

ヒットラーの復活が挙がってないなんて・・

マジレスするとどう考えても初代スーマリだな
売り上げ、知名度、インパクト
どれをとっても圧倒的
 |  2010年12月24日(金) 21:45 |  URL |  【コメント編集】

飛龍の拳好きだった
ラグランジュポイントはコナミが産んだFC時代の名作だね
 |  2010年12月25日(土) 01:03 |  URL |  【コメント編集】

エキサイトバイク!!
当時自分で面が作れるなんて斬新すぎたww
 |  2010年12月25日(土) 04:29 |  URL |  【コメント編集】

マリオ3じゃないかな。
いわゆるテレビゲームはマリオ3で完成されたと思う。
手軽に遊べて、いつまでも飽きない。一生暇つぶしのお供にできる。
俺の中で、マリオ3とゴールデンアイは、実機で保有していたいソフトの双璧をなす。
 |  2010年12月25日(土) 05:25 |  URL |  【コメント編集】

マジレスは絶対スーマリだろ。

ただ、スターラスターは忘れてほしくない。
女神転生も良作だったね。
任天堂のディスクシステムの推理ものも素晴らしかった。
今のゲームは難しいな
名無しさん@ニュース2ちゃん |  2010年12月25日(土) 08:26 |  URL |  【コメント編集】

ボコスカウォーズが入っていないのはざんねん
 |  2010年12月25日(土) 18:06 |  URL |  【コメント編集】

バンゲリングベイ
 |  2010年12月26日(日) 01:39 |  URL |  【コメント編集】

いっき
 |  2010年12月26日(日) 03:50 |  URL |  【コメント編集】

何で>>1載せてねーんだ?w
 |  2010年12月26日(日) 05:26 |  URL |  【コメント編集】

ナッツ&ミルク
迷宮組曲
バイナリィランド
けっきょく南極大冒険
 |  2010年12月26日(日) 06:45 |  URL |  【コメント編集】

オーパーツのグラIIが出てねーぞコラ
 |  2010年12月26日(日) 16:07 |  URL |  【コメント編集】

スーパーマリオRPGがないとは・・・
何度でも遊べるぜ
 |  2010年12月27日(月) 01:41 |  URL |  【コメント編集】

ひゃっほー
ゼルダがないぜ
 |  2010年12月27日(月) 08:58 |  URL |  【コメント編集】

スクエアのトムソーヤは面白いよ。

みて パンがあるわ

この前突然マッチョマンと戦場の狼やったらソッコーで死んだ。
昔のシューティングって理不尽だな。
  |  2010年12月27日(月) 19:22 |  URL |  【コメント編集】

百の世界の物語が出ていないのは悲しいな
マイナーすぎるからなあ。
 |  2010年12月27日(月) 20:37 |  URL |  【コメント編集】

こういったスレにジャストブリードが出ないのは悲しいこと
あんなにも名作なのに
ファミコン終盤期に作られた上にスーファミのビッグタイトルと被っちゃったのは仕方ないけど・・・
それでも・・・
 |  2010年12月27日(月) 21:08 |  URL |  【コメント編集】

たけしの戦国風雲児
 |  2010年12月28日(火) 01:23 |  URL |  【コメント編集】

ちょっと名前が思い出せないんだけど、ロムカセットに数値演算用のチップを組み込んでアクセラレータしてたあれ、名前が思い出せない。
擬似三次元シュミレーション系だったんだけど。
3D |  2010年12月28日(火) 19:26 |  URL |  【コメント編集】

トリトーンブラッディ
 |  2010年12月29日(水) 11:14 |  URL |  【コメント編集】

>スーパーマリオRPGがないとは・・・

・・・それスーファミ・・・。

個人的にはヒーロー総決戦かマリオ3かなぁ。
名無しさん@ニュース2ちゃん |  2010年12月30日(木) 07:11 |  URL |  【コメント編集】

くにおくんはアイスホッケーが最高だった.
 |  2010年12月30日(木) 22:40 |  URL |  【コメント編集】

やってる時に燃えたのは、ドラクエとファイナルファンタジー。
長く遊べるのは、ボンバーマンとオセロゲーム…だったな確か。
   |  2011年01月01日(土) 12:17 |  URL |  【コメント編集】

マジレスするとマリオ初代、マリオ3

あとここでSFCとりあげてんのゆとりだろ帰れ
名無しさん@ニュース2ちゃん |  2011年01月02日(日) 00:52 |  URL |  【コメント編集】

ゾンビハンターは面白かったけど
クソゲー扱いなんだな。
後、聖徒聖矢も当時、かなり楽しかった。
天地を喰らうとかも良かった。
 |  2011年01月02日(日) 04:13 |  URL |  【コメント編集】

くにおの時代劇と運動会は鉄板だな。
新記録・格闘伝説もいける。

他には忍者龍剣伝シリーズかな。3は簡単すぎたが。
 |  2011年01月02日(日) 10:05 |  URL |  【コメント編集】

スーパーマリオ3
ロックマン5
星のカービィ
くにおくん大運動会
ワギャンランド2
 |  2011年01月02日(日) 15:29 |  URL |  【コメント編集】

4255 名前:2ちゃんねるのどこか 投稿日:2010/12/16(木) 20:02:40
奇形児を見たことはありますか? これは北海道の網走市であった話です。
古塚美枝さん(当時23) は、いわゆる売春婦でしたが夫がいました。
しかしその夫は働こうとせず、酒に溺れる毎日、そして酔うと必ず美枝さんに
暴力を振るいました。83年の夏、美枝さんは体調を崩し病院へ行きました。
原因は妊娠によるつわりなどでした。売春婦であった美枝さんは、 まず誰の子なのか考えましたが夫の子である事を確信し、
早く報告しようと急いで帰りました。しかし夫は自分の子とは信じず、
中絶を命じました。 それから5ケ月。結局美枝さんは中絶を拒み、
生むことを決意しましたが、夫は従わなかった事を不満に思い、
さらに暴力を振っていました。 そしてその日夫は美枝さんの腹部に
膝蹴りをしました。する と、美枝さんの股間からは溢れる様に血が流れてきました。
そして美枝さんは崩れ落ち、声にもならない 様なうめき声で唸りながら
........流産でした。夫は慌てて家を飛び出して行きました。何故?
それは生まれてきた子供が余りにも醜かったからです。目はあべこべに付き、
片方の目は眉毛の上に付いていました。鼻はだらしなく直角に曲がり、 口なんぞは縦向きに、しかも耳のつけねから裂け目の 様に付いていました。
動きもせず、ただこちらを眺めていました。 それからどうなったかは分かりません。
ただ、この話を聞いた人は最低3日間気を付けてください。
うしろで何か気を感じても振り向いて いけません。
それはあの子があなたを眺めているから。 10分以内にこれを
掲示板の5箇所に貼らなければそのままあの子は離れて行きません。
お気を付けて。
 |  2011年01月02日(日) 16:12 |  URL |  【コメント編集】

ここまで
SD大相撲
暗黒神話
なし
 |  2011年01月05日(水) 09:19 |  URL |  【コメント編集】

普通にスーマリだな
それまでのゲームとは全く次元が違ったし
世界的にこれ以上にクラシックなゲームもないと思う
名無しさん@ニュース2ちゃん |  2011年01月05日(水) 09:35 |  URL |  【コメント編集】

ディスクの「新鬼が島」
俺が小学校の先生だったら夏休みの読書感想文ならぬゲーム感想文として課題する。
 |  2011年01月07日(金) 03:42 |  URL |  【コメント編集】

ロックマンだな。
 |  2011年01月11日(火) 13:48 |  URL |  【コメント編集】

チャイニーズファイターが出てこないなんておかしいんじゃないの?
 |  2011年01月12日(水) 21:51 |  URL |  【コメント編集】

↑間違えた。スーパーチャイニーズシリーズね。
 |  2011年01月12日(水) 21:54 |  URL |  【コメント編集】

ロックマンはたしかに初代から完成度高かったな。
 |  2011年01月13日(木) 20:06 |  URL |  【コメント編集】

ナッツ&ミルク
迷宮組曲
 |  2011年01月20日(木) 00:55 |  URL |  【コメント編集】

ダレがなんといおうが
バンゲリングベイ
異論は認めぬ
 |  2011年01月24日(月) 12:16 |  URL |  【コメント編集】

あれ?
スーパーブラックオニキスは?
名無しさん@ニュース2ちゃん |  2011年02月05日(土) 17:05 |  URL |  【コメント編集】

メタルスレイダーグローリーのプレイ動画みたらすごすぎワロタ

しかしここまでサマーカーニバル烈火が無いとは
 |  2011年02月06日(日) 07:40 |  URL |  【コメント編集】

スターラスターもいいぞ。
>>30
うそつけwww
 |  2011年02月28日(月) 18:18 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://limitedxlimited.blog22.fc2.com/tb.php/434-71417e8d

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |